2010年9月28日火曜日

彼岸花

 彼岸花がやっと咲きました。吉野川の南岸の南に向いた堤防の斜面。。毎年、彼岸の入りには、必ずと言っていいほどこの花は咲き始めます。今年は例年より一週間から10日ほど遅れているように思います。今年の夏は異常気象のようです。高温と少雨が影響したものと思います。私の畑も特に里芋は毎日ポンプで水やり。しかしヨトウ虫の大発生で葉が蚕食状態。2メーターほどあった葉っぱは1メーター30センチほどに。あまりにも無残な状態こんな年は初めてです。

2010年9月27日月曜日

稲藁

 今日は、稲藁を集めて束にし倉庫に保管しました。稲藁をお願いしました農家に5000円を支払いました。コンバインで稲の籾だけをすごいて稲藁をカットしないで畑においといてもらいます。稲藁が必要な4人が束にしております。雨で濡れないよう朝七時ぐらいから昼までかかりました。案の定12時過ぎ頃から雨が降ってきました。今年1年分の稲藁確保できました。稲藁はほんとに重宝します。乾燥防止、雑草防止そして最後はトラクターで鋤き込み土づくりになります。3日前に播いたダイコンなどの芽が少々出てきました。

2010年9月24日金曜日

クルーズでのひと時

 夕方、元職場仲間に誘われて、夕食会に行きました。両国橋北の西にひょうたん島クルーズの桟橋があります。1000円でビールが飲み放題。おでんとお好み焼きが料理です。桟橋で夜風に吹かれて一杯少々寒いですが、この間のうだる暑さからすればずーっとましです。ハワイアンの音楽が流れフラダンスを踊っていました。いい気分です。今日は、朝早く畑へ出かけました。ダイコン、カブラ、チンゲンサイ、シャクシ菜そしてホーレンソーなどの種を播きました。10月の末になりますとホーレンソーなどが食べられます。それまでのお楽しみ。

2010年9月23日木曜日

お彼岸

 お彼岸で檀家の法要に出席しました。眉山の下の寺町にあります還國寺へ昼から訪ねました。春と秋の彼岸に先祖の供養をしてくれます。お寺さんの読経供養そして法話そして数珠繰り約2時間。今年も檀家の皆さんお元気にしており何よりです。さて、彼岸花のこと。今年は、高温少雨でいつもなら彼岸には真っ赤な”まんじゅしゃげ”の花が毎年咲くのに咲いていません。本当に珍しいです。しかし、田舎の水路の水辺(板東の畑から近いところ)では彼岸花をやっとこさ見つけました。今年は昨日と今日の雨でやっとすずしくなりました。(写真上は、吉野川南岸、いつも彼岸には彼岸花が咲くのに咲いていません。中はお彼岸の法要、下は、水辺の彼岸花)

2010年9月18日土曜日

里芋の被害

 ヨトームシの大発生で里芋の葉がことごとく喰われて葉がだんだんと無くなっています。こんな被害は初めてです。無農薬栽培では、手箒で掃いて虫を”ちりとり”に入れて土に埋めるか、水路に流すしかないです。芋は出来ていると思いますが、味に影響するのは間違いないでしょう。きつい作業があっただけ残念。今年の高温少雨の影響かな。それとも毎日のポンプでの水やりが逆に虫の生育を助けたのでは。まあしょうがないかな。あきらめも肝心。(写真上はちりとりに箒で履きこんだヨトームシ、写真中は今日の里芋の葉が無くなった状況、写真下は7月18日の里芋の生育状況)



2010年9月16日木曜日

キャベツ苗の定植

キャベツの苗を定植しました。本葉がまだ4枚目ですが、なかなか生育しそうにないので本圃に定植することにしました。苗50本を定植しました。まず畑に水を散水し苗を40センチメーター間隔に植えました。植えたらまた、散水そして敷き藁をして防虫網をかぶせました。明日は、ブロッコリーを40本植える予定です。里芋の葉はもうハスモンヨトー虫でべったりです。箒で掃き落としつぶすしかないです。有機野菜作りは大変大変。

2010年9月14日火曜日

秋野菜の自家性の苗の状況

 白菜を畑に放してやって4日め。写真上が白菜の生育状況暑いのに頑張っています。まあまです。今日は朝は涼しいやっと秋の気配が。写真中がブロッコリーのそして下がキャベツのそれぞれの苗床での生育状況です。本葉が後1枚出てきたら畑に放してやろうかと思います。後5日程かな?

2010年9月11日土曜日

白菜苗の定植

 白菜の苗の本葉が4~5枚となったので、本圃に定植しました。本来ですと9月の20日過ぎが購入苗の定植時期。10日程早いです。暑さで苗が消え行ってしまうのではないかと不安です。しかししょうがないです。苗を植え付け、たっぷり散水し敷き藁をしました。それから、防虫網をかけました。毎日散水をしなければ日照りで苗が消えてしまいます。あと、ブロッコリーとキャベツの定植を控えています。

2010年9月8日水曜日

焼き肉

 今日は、夕食の当番です。焼き肉にしました。簡単です。野菜を切って焼き肉の鉄板にそれぞれのせました。今日は、昼に食べすぎたのと、朝の畑仕事があまりなかったのかいまいち食欲がなかったです。勿体ないお化けが出ますぞ!(写真上は、城東町の”肉勢”の肉屋さん、下は、我が家のベランダ)

2010年9月7日火曜日

隣の稲刈り

 私の畑の隣の河原さん稲刈りです。コンバインで河原さんが稲刈り。河原さん62歳。4ヘクタールの田で稲を作っています。約800俵(1俵30キロ)できるとのこと。農協取引でなく、業者を通じて販売。今年は、一俵あたり昨年より1000円安の7000円。私の家も一年間分の食べ量として6俵購入しました。

2010年9月4日土曜日

太刀魚初漁

 太刀魚が、釣れているとのこと。今年初めて出かけました。お亀の燈台でつれているとのこと。しかし全然あたりなし。夕暮れ時、一文字の白灯台へ帰ってきますと、初めてのあたりです。マリンピアのあたりから白灯台のあたりで11匹。まあ初めての釣り行で上出来です。7時前に帰りました。

2010年9月3日金曜日

秋冬期野菜の準備

 大根やカブラそして白菜などの秋冬期野菜は、この秋分の日の前後に種を播いたり苗を植え付けます。そのため、植え付けの10日から2週間前に畑の施肥、耕運そして畝たてをします。今日は、トラクター3畝(うね)分を行いました。まず、カキ殻石灰、骨粉入り油粕、鶏糞を3畝分全面に播きました。そしてトラクターで耕運し、畝をたてました。2時間余りかかります。暑さまだまだ厳しいので、これくらいにして作業を終えました。この後4畝分を、2日程に分けてやろうと思います。朝7時過ぎからの作業ですが汗びっしょり。今年は、本当に暑いです。(写真上は、石灰、油粕を播き鶏糞をセットしたところ、下は、トラクターで耕運した状況)