2011年9月28日水曜日

彼岸花



 彼岸花が満開。毎年ふえているように思います。吉野川南岸の堤防です。色鮮やかで印象的です。



2011年9月27日火曜日

苗の植え付け



 ブロッコリーとキャベツの購入苗をそれぞれ40本ずつ植え付けしました。植え付けた苗のの間に藁を敷き防虫網をかぶせました。年末には、食べられるかな。

2011年9月25日日曜日

種まき







 ダイコンなどの種を播きました。台風15号の雨でトラクターで耕運のやり直しをして、畝をたてました。播き溝をつくり、種を播き、土を薄くかけ、モミガラをかけました。後、水をじょうろでたっぷりかけ今日はとりあえずこれで終わりました。朝の7時半から昼の1時半まで約6時間ほどかかりました。やれやれ。

2011年9月23日金曜日

彼岸会法要



 昼から寺町にあります還国寺へでかけました。先祖の供養をしてくれます。毎年、春秋には、欠かさず、お寺へ出かけ手を合わせます。浄土宗ですので、南無阿弥陀仏の念仏を唱えます。

2011年9月21日水曜日

排水不良







吉野川南岸の堤防は、彼岸花がちょうど満開のようです。

 我が家の近所は、降り続く雨で、川のようです。台風15号の影響です。倉庫も20センチメーターの水につかりました。畑も、もう一度トラクターで引きなおし、畝たてのやり直しです。水を含んでいるので1週間ぐらいかかるかな。種まきも、予定より1週間ほどおくれます。

2011年9月17日土曜日

彼岸花



 今年は、早いようです。3日ほど前に吉野川北岸の堤防で彼岸花の開花を確認しました。昨年は、彼岸のころに開花したようです。今年も、残暑が厳しいようでもっと遅く咲くのではないかと思っていました。

2011年9月16日金曜日

うねたて



 1週間後に、ダイコンなどの種を播くのでうねを立てました。結構重労働です。今日は、日が照ってまた蒸し暑く、ボトルのお茶2本を飲みほしました。

2011年9月15日木曜日

ねそ







 これは稲藁を束ねるためのものです。こんな物作っているところは、少ないのでは。藁は、乾燥防止やたい肥として、寒さよけにも重宝ものです。里の母親が100束ほど作ってくれていました。

2011年9月13日火曜日

豆あじつり



 島田さんと、久しぶりにきぎす磯へ豆あじつりにでかけました。秋に近ずくにつれ沖合に出ていくのかあじがつれにくくなります。それでも120匹ほどつれました。いつものように、姿寿司と南蛮ずけをしました。

2011年9月11日日曜日

父の13回忌



 親父の13回忌の法事をしました。まだまだ、蒸し暑いです。寺町の浄土宗還国寺でしました。親父は、87歳でしたので、生きていましたら100歳となります。13年は、短いようで長いです。

2011年9月9日金曜日

秋冬期野菜の準備









ダイコンやカブラの秋の作付の準備をしました。この前、石灰を播き耕運したので、今日は、骨粉入りの油粕と鶏糞を散布しトラクターで耕運しました。あと2週間しましたら、ダイコン、カブラ、チンゲン菜、シャクシナ、等の種を播きます。そして、キャベツ、ブロッコリー、ハクサイなどの苗を植え付ける予定です。結構この作業は、きついです。

2011年9月7日水曜日

スダチの収穫













 畑の東の北隅にスダチの木が一本あります。実が大きくなりすぎていますので収穫しました。もちろん無農薬です。肥料は、鶏糞と油粕。今年は、出来が悪く実が成っていないです。200個あまりです。例年の3割かな。果汁は、たっぷりです。

2011年9月2日金曜日

台風







 12号台風が直撃か。船のロープを確認。そしていかりをおろしました。それから、畑へ。今は、里芋とネギ、夏切りをしたナス。そして、キャベツとブロッコリーの育苗中です。風で吹き飛んでしまうので、ビニールハウス内に入れてやりました。