2011年6月29日水曜日

結実







 スイカとカボチャの実が気になります。スイカはここのところ晴れ間が多く実が成りやすくふくらみ方も目を見張るものがあります。73個もなっています。これが全部大きくなれば、良いのですが。カボチャは、数が少ないようです。

2011年6月27日月曜日

実が赤くなり始め







 トマトが赤くなり始めました。今年は、雨と日照不足で、味がどうだろうか?スイカも今日で50個ほど実がふくらんでいます。日当たりのいいところは、実の充実が、大きいです。7月20日過ぎには食べられそうです。

2011年6月23日木曜日

里芋の追肥





 やっと里芋の芽が出っそろったので、第1回めの追肥を施しました。藁を除去し、骨粉入り油粕を株もとに施し、畝間を手引きで土を掘り上げ、それから三徳で、土寄せをしました。今日は、蒸し暑く、一畝だけにしました。なかなかの重労働です。

2011年6月22日水曜日

わけぎの種取り



 時期が来ました。わけぎの種を乾燥し、秋まで乾燥したまま、保存しておきます。今年は、多すぎるようです。

2011年6月20日月曜日

激しい雨







ここのところ、毎日雨。朝8時半過ぎからどしゃ降り。排水のことが気になり畑へ。もう、スイカが浸水に近い状態。排水を点検し水路に水が流れるように溝をつけてやる。水はもういらない。野菜は、水が不足気味が作柄が良い。

2011年6月17日金曜日

梅雨の晴れ間
















 スイカの実の成り具合がどうもという。我が畑も例外ではない。大きいもので1センチぐらい。苗12本に今のところ40個程実がなっている。苗1本に実が3個がを想定。はたして、40個がすべて実になるか疑問。カボチャの出来具合は良好。この間の雨で山からの水がかなり多いようです。(一番上の写真は排水路、中はカボチャ、下はスイカの写真)

2011年6月15日水曜日

追肥と種まき







 追肥の時期です。インゲンの追肥をしました。敷き藁を取り、骨粉入り油粕を施肥して、藁を敷きました。そのあと、石灰、油粕、そして鶏糞を散布してトラクターで耕運、そして畝を立てました。この間、種を取りましたネギの種を播きました。5日程で芽が出るでしょう。

2011年6月13日月曜日

種取りと苗どり







 ソラマメの種を乾燥しました。この種は、今年10月の20日過ぎに種まきとしてしようします。100粒ほどです。ネギの苗は、ここ1週間以内に植え付けます。ネギの種も早い機会に種を播きます。11月から来年3月頃まで食べられます。

2011年6月9日木曜日

キスつり







 吉野川でキス釣りのシーズンとなりました。今、建設中の吉野川橋の橋げたの近辺で釣りました。型は小さく大きいのが15匹ぐらです。小さいのが30匹ぐらいです。塩焼きと、姿ずしにしました。

2011年6月8日水曜日

里芋の捕植



 今年は、遅れているのか。里芋の芽がまだ40パーセントぐらいしか出ていない。知り合いの前田さんが40個ほど、芽の出た苗を準備してくれました。ありがたいです。芋を掘り返してみますと腐らずに芽がほとんど出ているようです。戴いた苗は、しかし間隔を狭めてすべて植えこみました。



2011年6月6日月曜日

草刈りと追肥













 道路ぶちの草が生えてきたので、草刈り機でくさをかりました。ついでに、ネギの更新剪定を草刈り機でしました。新芽が出て食べられるようになるには1カ月ぐらいかな。そのあと、トマトの追肥をやりました。肥料はいつもの、骨粉入り油粕です。

2011年6月3日金曜日

ジャガイモの掘りとり



 昨年と違って、この間の、台風2号の雨が残っています。だから、葉柄が黄化の前に収穫しました。収穫が遅れると湿潤の土で腐ることがあります。その辺の見極めがすごく難しいです。今回の判断はまあまあかな。しかし、泥つきの芋という感じ。

2011年6月1日水曜日

精米







 預けましたお米をせいまいしました。農協で精米をしました。今年はこれで六袋目です。1年間の米の使用量は3人で180キロ。1人当たり60キロかな。全国の平均が67キロのようです。